【 ラッキーマヨネーズ 】ラッキーマヨネーズ味コラボ商品を食べ比べ!
ローソンで ラッキーマヨネーズ の関連商品が一気に登場!
ラッキーマヨネーズのパッケージ可愛いですよね
さっそく食べ比べてみます!
めにゅー
商品パッケージ

真ん中が元祖ラッキーマヨネーズのおかき
左がラッキーマヨネーズ味のポテトチップス
右がラッキーマヨネーズ味の油そば
超シンプルなデザインが良いですよね
まさにセンスの塊です
3つ揃えると謎の達成感ありますね
ラッキーマヨネーズおかき
まずは普通のラッキーマヨネーズのおかき
製造者は三真
ちょっと小ぶりの袋で容量ちょうど良いですよね
サクサクでマヨネーズの酸味も相まって手が止まりません
おかきは歯に詰まりやすいですがそれもまた一興ですよね
マヨネーズ味はしっかりしています。
ラッキーマヨネーズポテトチップス
続いてラッキーマヨネーズ味のポテトチップスです
NO MAYO, NO LIFE
名言ですね
作っているのは同じく三真
原材料を見るとマッシュポテトと米粉でチップスを作っているみたいですね
味はマヨネーズよりポテトの味が強いですね
今まで食べたことのないチップスの味です。
米粉が入っているのでザックザクです。
ザクザク好きにはたまらないですね
マヨネーズ特有の酸味がありますがマヨネーズ感はというと微妙なところ
とにかくポテトの味が強いです
ラッキーマヨネーズ油そば
最後はラッキーマヨネーズ味の油そば
きちんとおかき味とまで書いています
こちらはなんと作っている会社がサンヨー食品とほか2つと違います
注意書きにはラッキーマヨネーズは使っていないとのことです
作り方は普通の油そばとほぼ同じで、中にはソース、調味油、マヨネーズが入っています
お湯を入れて4分待つと
ほんわかぱっぱー!
色的に塩ベースでしょうか
マヨネーズの掛け具合がうまくいったので自分をほめてあげたい
味はこちらもマヨネーズの酸味は感じますが
魚介の味がかなり強めです。
めん100gとかなり食べ応えがあるのでお腹いっぱいになります。
麺は平たく縮れているので調味料とのからみは抜群です。
3種類のラッキーマヨネーズいかがだったでしょうか
ラッキーマヨネーズ味といえどそれぞれ特徴があり
食べ比べてみるといろいろ面白かったです
皆様も気になったものがあればぜひお試しください!
↓LINEスタンプも良ければ↓
https://store.line.me/stickershop/product/9658262/ja
人気ブログランキング
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません