【コンビニ3社】 生チョコクレープ 食べ比レビュー
ファミマとローソンから 生チョコクレープ が新登場!
セブンイレブンにも同様に生チョコクレープがありましたので、
3社のクレープを食べ比べレビューしたいと思います!
商品パッケージ

ローソン:上段・チョコチップクレープ
ファミマ:左側・生チョコのもちもたクレープ
セブンイレブン:右側・もっちりクレープ生チョコクリーム&ホイップ
ローソンだけ長方形になっているのが印象的。他2社は正方形です。
またファミマだけプラケースに入っています。
どれも美味しそうです。
重さ

ローソン:72g

ファミマ:82g

セブンイレブン:93g
最大と最小で21gの差。見た目ではわからないものですね。
価格
ファミマ:170円(税込)
ローソン:165円(税込)
セブンイレブン: 170円(税込)
これだけ見るとセブンイレブンがコスパ良いですね。
三者三様

断面図を見ると

ローソン:バランスタイプ

ファミマ:クレープ生地多め

セブンイレブン: クリーム多め
という感じ。
味もそれぞれ違います。
ローソン:シンプル。チョコのパリパリ感が良いですね。生地の香りもgood。
ファミマ:厚めのクレープと生チョコも相まってもっちんもっちんです。
セブンイレブン:ホイップとチョコチップが入っていていろんな食感が楽しめます。
それぞれ1行にまとめましたが、それぞれめっちゃ美味いです。
3社とも言えるのがみんな違ってみんな良いということ。
共通して、お手軽にクレープを楽しめるのはありがたいです。
皆さんも好みに合わせて選んでみてくださいね。
商品詳細



人気ブログランキング
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません